心身症 | ゆるっと小児科医ブログ

心身症

スポンサーリンク
心身症

【小児科医blog】過敏性腸症候群 (Irritable bowel syndrome : IBS) について

今回は、小児の心身症(心理・社会因子の大きく関与した身体の病気)の一種であり、腹痛や腹部不快感が数ヶ月の単位で継続する疾患、過敏性腸症候群(IBS)についてをまとめていきます。IBSの特徴・機能的疾患であり、排便の状況で症状が変化することが...
循環器

【小児科医blog:循環器】起立性調節障害(orthostatic dysregulation: OD)について

orthostatic dysregulation(以下ODと略称)総論・たちくらみ、失神、朝起き不良、倦怠感、動悸、頭痛などの症状を伴い、思春期に好発する自律神経機能不全の一つ。・過去には思春期の一時的な生理的変化であり身体的、社会的に予...
心身症

【小児科医blog:漢方, 薬剤, 心身症】小児の漢方医学治療について

総論・漢方医学治療は、陽証という「攻撃的治療」と陰証という「保護的治療」に分けられます。陽証・瀉法(気血水の溜まりを出す)・清熱作用(冷やす)・燥火作用(乾燥させる)陰証・補法(気血水を補充)・温補作用(温める)・滋潤作用(潤す・栄養を与え...
小児

Precordial catch syndromeとは

総論precordial catch syndromeとは、突然発症し短時間で消失する胸部痛である。小学校高学年から中学生に多くみられ、性差はない。症状誘引なく発症するが、疼痛範囲は比較的狭く、多くの場合、本人が指で示すことができる。痛みの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました