耳鼻科 | ゆるっと小児科医ブログ

耳鼻科

スポンサーリンク
感染症

【小児科医blog:感染症, 耳鼻咽喉科】急性中耳炎(AOM)について

acute otitis media : AOM総論・中耳炎は3歳までに80%が罹患。6歳までに40%が3回以上罹患する。 →頻度はとても高い!・気道感染では、耳をちゃんと見る必要あり(気道感染症との合併が多いため)・耳痛を訴えるのは50-...
神経

小児の顔面神経麻痺について

病因・10歳以下における発症頻度は10万人あたり3人程度と多くない。・主な原因として、70%程度はBell麻痺、7%がRamsay-Hunt症候群、5%が外傷性、3%が中耳炎性、2%が腫瘍性との報告がある。そして10%ほどが先天性の麻痺であ...
感染症

【小児科blog:感染症, 耳鼻科】外耳道炎について

総論・Swimmer's ear, tropical earと呼ばれる。つまり、水気、温帯・多湿がリスクになる。・外耳道炎は疼痛が伴う。外耳道周囲には三叉神経、顔面神経、舌咽神経、迷走神経などの脳神経感覚枝が分布しているためである。・内側6...
新生児

【小児科blog:新生児, 耳鼻科】喉頭軟化症(Laryngomalacia)について

総論・喉頭軟化症とは、主に乳幼児にみられる上気道の異常で、喉頭組織の脆弱性のため吸気時に喉頭蓋が内側の気道内へ引き込まれ、吸気性喘鳴などの上気道閉塞症状をきたします。・生後数週間から数ヶ月で発症します。・SpO2低下のほか、哺乳不良の症状を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました