コーヒー | ゆるっと小児科医ブログ

コーヒー

スポンサーリンク
コーヒー

コーヒー産地紹介:グアテマラ【coffee-blog part11】

今回は、山岳地帯の国家、グアテマラを紹介します。国家の情報・国土面積は約10万平方キロメートル・人口は約1700万人・首都はグアテマラシティー、主な言語はスペイン語・国土の多くはコーヒー栽培に適した山岳地帯。コーヒーについての情報・コーヒー...
コーヒー

コーヒー産地紹介:ブラジル【coffee-blog part10】

今回は、コーヒーの生産量、世界第1位の国、ブラジルについて紹介します。国家の情報・面積は約850万平方キロメートル・人口は約2億1000万人・首都はブラジリア、主な言語はポルトガル語です。コーヒーの情報・日本での輸入量もトップの国です。・ア...
コーヒー

コーヒーの保存方法【coffee-blog part9】

今回はコーヒーの保存方法についてです。どのように保存すれば良いのか、いつまでに飲めば美味しいのかを勉強しましょう!コーヒーの飲み頃①焙煎後すぐに飲むのはダメなのか?・コーヒーが最も美味しいのは、焙煎してから1-2週間後です。・焙煎直後は豆に...
コーヒー

ハンドドリップの方法【coffee-blog part8】

今回は、第15代ワールド・バリスタ・チャンピオンの井崎英典さんの著書、『コーヒーを楽しむ教科書』から参照しました。井崎流ハンドドリップ7箇条について詳しい説明つきで知りたい方は以下のリンクから!理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽し...
コーヒー

コーヒーの味わいを表現する方法とは?【coffee-blog part7】

コーヒーの味わいを表すとき、どのようにして他人に伝えれば良いのでしょうか?酸味や苦味、甘みといった味わい、香りなどの総合的な印象を「フレーバー」と言います。大きく2分すると、「酸味系」と「苦味系」に分かれます。そこからさらに、フレーバーを多...
コーヒー

コーヒーの淹れ方による味の特徴【coffee-blog part6】

コーヒーは、豆に含まれる成分をお湯や水に溶かしてつくるシンプルな飲み物です。コーヒーを淹れることを抽出といい、同じ豆でも抽出方法によって味わいが異なります。代表的な抽出方法は、ペーパードリップ、フレンチプレス、エスプレッソの3つがあります。...
コーヒー

コーヒー豆はどうやって作られる?【coffee-blog part5】

原材料・そもそも、コーヒー豆は「コーヒーチェリー」という果物のタネから作られます。そう、コーヒー「豆」と言いますが、実はタネなのです。・このコーヒーチェリーのタネを乾燥させてコーヒー豆を作ります。・この乾燥させる過程を「生産処理」と言います...
コーヒー

コーヒーは産地や品種で味わいが違う??【coffee-blog part4】

コーヒーはアフリカや中南米、アジアなど多くの国・地域で栽培されていますが、産地によって味わいが異なります。また当然、産地は同じでも、品種によって味わいも変わります。ブラジル産・ブラジルで栽培される品種は、ブルボンやティピカ、ムンドノーボなど...
コーヒー

コーヒー豆の焙煎度合いと味・風味の特徴【coffee-blog part3】

前回はコーヒー豆の品質についてでしたが、次は焙煎についてです。コーヒー豆は、焙煎していない豆で抽出しても青臭いだけですが、焙煎をすることでコーヒー独特の酸味や苦味、甘味が出てきます。それでは焙煎について、まとめていきましょう。①焙煎度合いと...
コーヒー

コーヒーの値段の違いはなぜ?【coffee-blog part2】

コーヒーの価格は値段が様々ですが、その品質はどのように決められているのでしょうか?実は、コーヒーにはランクが定められています。生産情報がしっかりとしており、輸送や焙煎・抽出などの各工程が適切に行われているものは高いランクとされ、これが価格の...
コーヒー

コーヒーの味は何で決まる?【coffee-blog part1】

私はPC関係・ガジェット、そしてコーヒーを淹れることが好きなのですが、少しコーヒーについても調べた知識をまとめていきたいと思います。最初は基本的な内容、そもそもコーヒー毎の違いって何なのかということから始めます。コーヒーの味は何で決まるのか...
コーヒー

あなたの好みにあったコーヒーを配送してくれるサービス「Post coffee」について

私は毎日のようにコーヒーをのむくらい、コーヒーが好きなのですが、どうしても同じような種類のものばかり飲んでしまいます。もちろん、気に入っているから同じものを飲むわけですが、たまには少し違った風合いのコーヒーを飲みたいなと思うときもあります。...
コーヒー

スタバ福袋2023

寒くなってきて、冬本番が近づいてきてますね。そんな寒い日にはホットコーヒーが飲みたくなりますよね。私もコーヒーを飲むのが好きで、スターバックスコーヒーも度々いくのですが、福袋があるというのは今まで知りませんでした。気になる中身ですが、・キル...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました